抗がん剤の晩期副作用

2年前のちょうど今頃に、私は中咽頭癌でコロナ禍の中2ヶ月間入院闘病しておりました。


生検後、がんだと言うことが分かり、放射線と抗がん剤治療を行いました。

入院中の抗がん剤、放射線治療による副作用、そしてその対策は2年前の夏の「はおっこブログ」をご覧頂ければ幸いです。

特に口の中に出てくる放射線・抗がん剤治療直後の副作用→口内炎、口の中の痛み、のどの痛み、嚥下痛、カンジダ症、知覚過敏等は、がんを患った歯科医師として気合いを入れて予防対策しておりますので、ぜひ、2年前の夏のはおっこブログを見て頂き、もし周りにがん治療でお口の中で困っている方がいたらお伝え下さい。


ただ、抗がん剤と放射線治療のその後の副作用に関しましても意外と長く、じわりじわりと実生活にも影響を与えてきます。

意外にも、闘病中の抗がん剤副作用対策はあるものの、その後に遅れて出てくる晩期副作用対策については人それぞれ個人差があるせいなのか、なかなかその対策情報が有りません。

私も、がん闘病から2年経った今も徐々に良くはなっているもの唾液の出が50%、味覚の戻りが50%と晩期副作用に悩まされております。


唾液の減少は、放射線治療による唾液の出どころの唾液腺が萎縮してしまったからだと思われます。

味覚がなかなか戻ってこないのは、これも舌の上にある味覚センサーの味蕾が放射線、抗がん剤の副作用で減ってしまったことと、唾液が出なくなったことにより食べ物の味が広がりにくくなっているからかもしれません。

特に、甘さを感じにくくなりました。不思議と出汁や蜂蜜の甘みは大丈夫なのですが、白い砂糖(スクロース)の甘さが感じにくいのです。
ですので、マックのテリヤキバーガーがただしょっぱいだけの味になってしまいます。

この、過去の記憶の味とがん治療後の味にずれがあることが、結構、脳と満足感のストレスになってしまいます。

対策の1つとしては、以前の味とずれが大きい食べ物は、匂いを嗅いでから食べて、匂いと一緒に味を「上書き」することをお勧めします。「これは、こういう新しい味なのだ!」と改めて脳に再インプットするわけです。


また、アイスクリームも乳製品系のアイスは甘みを感じにくいのですが、ガリガリ君などの氷系のアイスは比較的味が以前と同じように感じることができます。

息子には、甘いものが感じにくくなったのは「ミュータンス菌(むし歯菌)の呪いだ。」と言われております(笑)


前向きに考えれば、白い砂糖の甘みが感じづらければ、糖尿病になるリスクは少し下がるかしら(うちは糖尿病家系なもので💦)とプラスに考えるようにしております。

抗がん剤の副作用やドライマウスに夜唾液の減少で、甘み等が感じづらい方は、天然の甘み、ハチミツ、黒糖、てんさい糖、出汁の甘みなどで補って頂けると良いかと思います。

私は、白い砂糖の甘みは感じづらくなりましたが、上記にあるような天然の甘み、出汁の味は比較的以前の味わいのままなので、Amazonで少しお高い出汁パックなどを使って天然の甘みを味わっております。

また、食事では、汁物、麺類、あんかけ系などは、口の中が乾燥気味でも味を感じやすいのでお勧めです。

飲み物では、カフェインレスの方が、唾液の出を妨げないのでコーヒーもお茶もカフェインレスのものを選んでみて下さい。

私のように、2~3年後に出てくるがん治療の晩期副作用に困っている人のために、私の対処療法がお役に立てればと思いブログに書かせて頂きました。

参考になりましたら幸いです。

そして何よりも、歯が痛くなってからではなく、痛くならないように歯医者さんにメンテナンスで通うことが自分の「健康」と「健口」を守る上でとても大切なことです。

入院したときのオススメ便利グッズ!

入院中のオススメ便利グッズ!

私が中咽頭がんで入院そして退院してから約1年がたちました。

1年たっての今は、口渇、倦怠感、味覚障害(特に甘み)が抗癌剤と放射線療法の副作用で残っておりますが、命が助かったことに感謝して過ごす毎日です。

と言うことで、私が実際に使用して役立った、ストレスが溜まりやすい長期入院にオススメの便利グッズをご紹介します。

使い方ポイントや注意についてお伝えします。
何かのお役に立てれば幸いです。

・レンタルWi-Fi
今の時代には、必需品です!
病院によっては、フリーWi-Fiの設備がない病院の方が多いかと思います。病院のホームページで無料Wi-Fiの設備有無の確認することをお勧めします。

Wi-Fiがないと、パソコンも、携帯電話やタブレット端末で映画なども見られません。Switchでダウンロードゲームもできません。

私は今回「楽天市場」でレンタル期間90日分で12,500円でした。本体も小さく、返すのも、ポストに投函すれば良いので楽です。

ただし、注意点が1つ!
「使用容量無制限」と言いながら、1日あたりの制限はあります。
今回使用したものは、1日あたり、5.0GB(ギガバイト)の制限がありました。
このデータ量は、Amazonで90分ほどの映画や動画を10本前後見ると終了します。

その後は、一応つながりますが、通信速度はすご~く遅くなります。動画はまず見られません。

なので、結局、自身の携帯の4G、5Gの通信を使うことになるので別途通信料がかさみますのでご注意を!

くれぐれも、レンタルWi-Fiの1日のデータ制限量の範囲内でのご使用をお勧めします。

・フック付きかご大きさは「中」がオススメ!
フックがあると、ベッドの柵に下げられるので便利です。
3Coinsや100円均一で、販売していると思います。

ないときは、少々値が張りますが、Amazonでも販売しております。
サイスは、Amazon販売では「中」がオススメです。

頻繁に使う細々したものを、ざっとまとめて入れておくことができます。

・ソニケア、ウォーターピック(みなさん、ちなみに歯間ブラシは、ハブラシの前にやることを知っていました?)

・抱き枕、高さの調節できるクッション

・明るい色のTシャツとマスクとステキな笑顔

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなるのさ!の心意気。

・モバイル充電器

Lightningと2種類のUSBの計3種類の充電口の形があって便利。
Amazonで購入。


・USB給電付き電源コンセント(1.5~2mぐらいのもの)

・Sじフック(大きさは、これも「中」の「回転式」がオススメ!)100均で販売しています。

実際は、こんなにいりません💦
ヤマザキ春のフック祭り。
iPad、コード、電動ベッドのリモコンなどいろいろなものが、引っかけられます。

・吸盤式フック

・スマホリング三カ所貼り
ベッドのフックにもかけられて、これまた便利。

・持ち運びやすい筋トレグッズ

ラピュタ(仲町のダイニングバー)の
マスターからの寄贈。
感謝、感謝(田中邦衛風)。
筋肉量とがんからの回復力は比例するそうです。

・香り関係

トイレに置くとこれまたリフレッシュ!

・マスクの香り関連

・鼻うがい最強説!
ドライマウス気味になって鼻の裏が粘つくときに超リフレッシュできます。

真水で鼻うがいするわけではないので、プールの時のような「鼻ツーン!!」がありません。ご安心ください。

・そして、前向きな心。

私が実際になめて分かった!👅ドライマウス対策のマウスウォッシュ!ベスト3

みなさんこんにちは。
入院してから、半年が経ち、術後の病気自体の経過は順調ですが、治療による副作用がいまだに続いております。

気になる副作用順に、倦怠感、味覚障害、口腔乾燥症(ドライマウス)です。
特にドライマウスは、不快感、しゃべりづらさだけではなく、唾液分泌の減少により、虫歯、歯周病、舌の痛み、口腔内カンジダ症、口内炎を引き起こす原因にもなり、歯医者さん分野でもかなりやっかいな病気です。

治療方法といたしましては、原因除去療法が難しい場合、対処療法として水分摂取、マウスウォッシュスプレーのこまめな利用などの対処療法が主となります。

私も、退院後のドライマウスに悩まされ、自分の好みに合うものを探すため15本ほど市販のマウスウォッシュスプレーを試してみました。(実は、病院で処方されるマウスウォッシュスプレー関係は、激マズでしたもので💦)

その中から私の独断と偏見で「ベスト3」をご紹介しますので、ドライマウスでお困りの方はぜひ購入して試してみてください。

お口の中が結構ラクになります。

紹介したものはすべてアマゾンで購入できます。

第3位:GUMお口・のど 殺菌スプレー
ほど良い甘みと、ミントのすっきり感があります。
淡い苦みがありますが、その分、殺菌効果もあります!
小さいので携帯に便利です。

第2位 バトラージェルスプレー
粘度があるので、お口に停滞しやすいです。
味は弱めの甘めで、ミント感はあまりありません。

ジャジャーン!
第1位:モンダミン マウススプレー

第2位と3位のいいとこ取りです。
淡いレモンの味と甘みがあります。味は、私の好みの味でした。

口臭予防にもなりますので、普段から口呼吸気味でお口が乾きやすい方にどうぞ。

夜間お口の乾く人にも、夜間や起きた時に使ってみてください。

日中の気分リフレッシュにも使えます。

コロナでマスク生活の昨今、口呼吸になりがちでお口のトラブルも起きやすくなっております。ドライマウス、口腔乾燥症が原因で起こることも多いので、そんな方は一度お口を潤すマウスウォッシュスプレーのご使用をお勧めいたします。

もちろん、私のように放射線治療、抗癌剤治療の副作用や闘病中でお口の乾燥にお困りの方もお試しください。

「講演会始め」に際しまして、熱いアツアツのメッセージを語ってまいりました(ハンバーーーグ‼)🍴

みなさん、こんにちは。
県立直江津中等教育学校にて、今年の「講演会はじめ」を行ってまいりましたた。対象は、中学一年生の生徒さんです。

タイトルは「歯医者さんは、なぜ海外ボランティアに行ったのか」です。

歯の予防のお話と言うよりは、人生の先輩として、なぜ私が歯科医師という職業を選択したのか、なぜ、フィリピンでの歯科医療ボランティアに参加するようになったのかという内容が中心の講演会でした。

まず、「しごと」についての考え方について。

「しごと」と「職業」をごっちゃにしないでね、と言うこと。

あくまで、「職業」は「しごと」と言う目的を達成するための「手段」であると言うこと。

ごっちゃにしてしまうと、「職業」に就くことが目的になってそこで終わってしまうパターンも多いのです。
その先を見失ってしまうことも多い。

そのようにならないためにも、

私の今までの人生を紹介しながら、多感な10代のときに「肌で感じること」の大切さをお話ししてきました。

世界には、自分の知らない世界が、価値観が、文化がいっぱいあります。

そして、その経験があなたの可能性を広げます。

人のために役に立つと言うことは、人間の生きる本質なのかもしれません。

今回は、まとめのスライドに、

私の昨年の夏の入院と患った病気のお話しもしました。

私自身、初めてのつらい経験でした。

マイナス思考のスパイラルに入り、肉体的にも精神的にもやられました💦

病室でハロアルの写真を見たときでした。

笑い顔を作るだけでも、笑うふりをするだけでも脳にはセロトニンというプラス思考の幸せホルモンが出てきます。

この「笑顔」はどうかと思いますが。
それぐらい、病室にいるときは笑えなかった…でも、無理にでも笑顔を作ってみました。

今、つらい状況にある人も、命を取られるわけではないのですから開き直って「笑えば」いい。

笑えない環境にいるのならば、そこから逃げて場所を変えて、笑える、笑顔になれる場所を見つけて、ひとり声を出して笑えばいい、笑うふりだけでもいい。

そして、ちょっと元気になったら、自分のできる「人を喜ばせること」や「人の役に立てること」を見つけて、小さなことでいいからチャレンジしてみてください。

「支えあいの心」を大切に、忘れずに。

私は、歯科界の中村哲医師のようになります。

がんからもらった、おまけの人生
フィリピンに「歯ブラシセンター」を作りたいと思います✨

心温まる手紙

みなさん、お元気ですか。

お久しぶりでございます。

退院後は、がん治療の副作用の口渇と味覚障害が思ったよりも強く、液状の栄養剤しか口にできなかったものでブログもなかなか書く気力を失っておりました。

「医食同源」と言うことを身をもって感じました。

味覚障害に関しましては、その症状に応じて漢方なども服用しておりました。
そのお話しは、また後ほど詳しくブログで書かせて頂きます。

その前に、先日私が毎年2月に高校生たちと共に参加しております「ハローアルソン・フィリピン医療を支える会」の医療ボランティアの団長であり、私と同い年(今年で夢見る48才、昭和48年生まれ)でもあり、栃木県で歯科医院を開業されております関口 敬人先生から、心のこもった、心に響く手紙が届きましたので、ぜひみなさまにも読んで頂ければと思います。

左から、私、関口団長です。

(以下、関口先生からの手紙の内容です)

先日、祐介から電話をもらい、ハオチャンの病状の事を聞きました。
突然のことで正直大変驚きましたが、発見も早く、ステージ1ということを聞き、まずは一安心し本当に良かったと胸をなでおろしました。

このようなことを周囲に言うのはなかなか難しいことだと思います。
ましてや私など何もしてあげられませんが、せめてハオチャンの回復のために今日から祈り続けていますね。

このコロナ禍での闘病生活は大変だったことでしょう。
家族にも会えず、さぞ心細かったことと思います。
仕事の事、スタッフや患者さんの事、そして家族や将来の事、心配すればきりがありませんね。

しかし、ハオチャンには良妻とあの父親よりもしっかりしている子供たちがついているのだから、今はゆっくり、しっかり体を治してください。

以前、ボス(この会の会長:林先生)が脳幹内出血で倒れられた後、こんなことを言っていました。

「後遺症もなく元気になれたのは ‘’徳” の御かげ、しかしこれは自分が積んだ徳ではなく、幼いころ死別した父親の徳であったり、ご先祖様の徳によって私は救われた。

だからこれからの人生で自分が子供たちや孫たちの為に徳を積むようにする。」

私はその言葉を聞きながら、自分も体調を壊した時や何か物事が解決した時にふと思い出すことがあります。

言じるか信じないかは自由ですが、もしそのような事ならば、なおさら救われ、助かった命により感謝でき、これからの人生をもっと有意義に使えそうだとは思いませんか?

ハオチャン、恐らく私たちはまだ世の中に必要とされていると思うので ・・(笑)是非今は心と体を休めて下さい。

ハロアルはコロナ禍の為に現地活動が延期となっています。
しかし何か不思議な感じがしますね。

このような時にハオチャンも祐介も病気やケガと向き合うこととなり、それが運命的に現地活動が延期となっているとは ・・。

このハロアル医療活動の現地統括者で歯科医師でハロアルレディオのDJでプロの歌手でもある今西 祐介先生( greeeen のうちのひとりではないよ)

もしこれが平時の時ならば、この会にとって大きな柱を2本も失って活動をするところでした。

これを簡単にボランティアの神様のおかげと考えたくはありませんが、人間どのような運命の歯車が回っているかわかりませんね。

ハオチャン、ハオチャンと出会ってもう何年たったでしょうか。
今お互い心も体も50歳を前に良 い節目を迎えつつあります。
いつまでもお互いを叱咤激励できる仲でいるためにどうかしっかり治してください。

私も十分気を付け、また再び一緒に頑張りましょうね。
月並みですが、診療のことでもボランティアのことでも私に力になれることがあったらいつでも 言ってくださいね。

何故かって?そりや,友達だからだろ! ! !

では、 静養中、今度こそはウケるギャグとマジックをしっかり考えておいてください。

(以上です。)

私は、この手紙の内容が心に大きく響き、改めて国境を越えてのこの医療ボランティアを続けてきて良かったと心の底から思いました。

この手紙は、「私の棺桶に入れますリスト」の5番目に入りました。

そして私がこの手紙を読んで感じたのは、夫婦や親友と言うものは、「価値観」を長く共有できる「同志」に近い存在なのではないかということでした。

このボランティア活動から私が学んだ価値観は、

・できる人ができない人のために何かをする

・楽しいから笑うのではない、笑うから楽しくなる

・あたりまえの「あ」からありがとうの「あ」へ

関口団長からの手紙を読んで、がんを経験した後の私の「第二の人生」は、国境を越えて「徳」を積むことにポイントがあるように感じました。

これからも、海外で「ハローアルソン・フィリピン医療を支える会」の活動にも、日本の自分の歯科医院でスタッフと共に協力して歯を「なおす」から「まもる」ためにも日々精進し、「徳」を積んで参りたいと思います。

そして、これからの命を世界の恵まれない人々のためにも有意義に使いたいと思います。

今後ともみなさまのご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。