皆さんのご協力のおかげで、今年のハローアルソン フィリピン医療を支える会の現地医療活動が無事に終了いたしました。
今年も、高校生の協力のもと多くの恵まれないフィリピンの人々の歯の治療と支援物資を渡すことができました。
2018年2月8日 いざ、フィリピンへ!
一緒に活動を行う高校生達の機内での笑顔もあふれます。
フィリピンの子供達からは、「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」ということを教えてもらいました。
スラムの住人すべての人の歯の治療ができるわけではありません。
事前に配布したチケットを手に入れた人だけが治療を受けることができます。
そのチケットを手に入れられる確率は1000分の1なのだそうです。
虫歯で前歯に穴が開いていたところを、白い樹脂で埋めきれいに治療しました。
やはり、見た目がきれいになることは、治療を行う方、される方、両方にとって嬉しいことです。
フィリピンでは、貧困層の多いところでは、慢性栄養失調のため 虫歯の細菌が全身にまわって命を落とす子供もいます。
虫歯からの感染が歯から全身に広がってしまう前に、 感染源の歯を抜歯しなければなりません。
日本であれば治療を行うことで 歯を残すことができるかもしれません。
続けて通うことのできない、もう二度と治療をして もらえるチャンスがないフィリピンの人達に対して
最低も、最高もなく一回で痛みから解放するために 歯を抜く治療をするしかないのです。
怖さに震える手を、高校生達が現地語で「カヤモヤン(がんばって)」と声をかけながら、しっかりと手を握り握ってくれています。
ハロアル新潟支部から一緒に参加してくれた高校生の家塚さんも、患者さんの頭をしっかりと押さえ治療を一生懸命に手伝ってくれています。
「笑いは社会の潤滑油!」
私は、手品で現地の子供達を和ませます。
手品は、言葉が通じなくても笑顔を生み出すことができます。皆さんもぜひ挑戦してみてください。
海外の人とも。すぐにコミュニケーションがとれ、仲良くなれます。
私の「口からひもの出る手品」に思わず笑ってしまったフィリピンの子供達。
今年は、初の試みとして「シャワーブース」を設営しました。
フィリピンの子供達は、普段石けんを使って体を洗うことがなかなかできないので、今回石けんを使って体もきれいになり、
「とてもいい香りで、すっきりした、ありがとう!」と、とても喜んでくれました。
一緒に頑張ってくれた、高校生達の笑顔に感謝しています。
今回この活動で、肌で感じたことを人生の糧として、人の役に立ち、人を喜ばすことのできる仕事や生きがいを見つけてください。
そして、この活動に賛同し、歯ブラシの寄付や募金をしてくださいました皆様に心より感謝申し上げます。
3月24日(土)には、今回の活動報告会が長野県御代田町で開催されます。
詳細は「ハローアルソン フィリピン医療を支える会」のホームページをご覧ください。